株式会社キミコン

採用情報
新卒募集要項・中途募集要項

キミコンは熱意をもってともに成長できる人を求めています。

「国民の安全と快適な生活を守る社会資本整備のための技術サービスの提供」を使命として、ともに上を目指して歩める仲間を求めています。
楽しい職場で、心強い仲間と一緒に働きませんか?

社会の未来をつくる。

福利厚生

男性も・女性も働きやすい環境です。

産前産後・育児休暇などの制度が充実しております。
仕事と育児を両立しながら活躍できる環境がございます。

多様な働き方に理解のある仕事環境で働くことができます。

募集要項(技術職)

新卒(短大、高専、大卒、大学院卒)

募集内容 技術職(設計・測量・地質調査・補償)
設計        :道路や橋梁などの構造物の設計や自然災害の復旧のために設計を行います。
測量        :トランシットやドローンなどを使い、公共測量や用地測量を行います。
地質調査      :構造物建設の際の地盤問題の解決に取り組みます。
補償コンサルタント :公共事業の建設における土地調査や建物調査、営業補償等の調査や金額算定を行います。
点検        :構造物を未来に繋ぐため、劣化状況を調査や適切な補修設計を行います。
*希望や適性を考慮しながら配属先を決定いたします。
*本年度は埋蔵文化財部門の採用はございません。
給与 2026年度採用者(予定)
【土木建築専攻】
大学:240,000円 大学院:245,000円 高専:235,000円 専門:225,000円
【理系専攻】
大学:235,000円 大学院:240,000円 高専:230,000円 専門:220,000円
【文系専攻】
大学:230,000円 大学院:235,000円 専門:215,000円
昇給・賞与 昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(5月・12月)
勤務時間 (本社・関西エリア)8:30~17:30
(関東エリア)9:00~18:00
勤務場所 北陸エリア  本社(福井県鯖江市)
関東エリア  東京支店(東京都葛飾区) 千葉支店(千葉県千葉市)
関西エリア  大阪支店(大阪府大阪市) 兵庫支店(兵庫県姫路市)
その他エリア 沖縄支店(沖縄県宜野湾市) 他
*希望による勤務地配属となります。また支店によって業務内容が異なる場合があります。
休日 完全週休二日制(土・日・祝祭日)
年間休日120日程度 *会社カレンダーあり 参考:2025年度年間休日124日
有給休暇(2023年度平均10.1日)
年末年始休暇、夏季休暇
育児休暇 *2023年度男性社員2ヵ月間の取得実績あり
産前産後休暇
保険・手当 各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
残業手当
休日出勤手当
資格手当
役職手当
家族手当
住宅手当
通勤手当
福利厚生 在宅勤務制度・時短勤務制度 *介護、育児、傷病など
資格取得支援制度、資格取得祝金
インフルエンザ予防接種補助
退職金制度(入社3年経過)
再雇用制度
社内研修、社外講習会等
歓迎会・忘年会補助
社員会制度(結婚・出産祝金、慶弔費、病気見舞金)
採用に関する情報 2025年 男性1名 女性0名 離職0名
2024年 男性5名 女性1名 離職0名
2023年 男性3名 女性1名 離職0名
2022年 男性4名 女性2名 離職0名
2021年 男性4名 女性2名 離職2名
2020年 男性5名 女性0名 離職1名
選考に関する情報 ◆応募資格:全学部全学科
◆提出書類:履歴書、成績証明書
◆採用フロー
01.応募:自社ホームページ問い合わせよりメール、またはマイナビ2026・リクナビ2026よりエントリーしてください。
02.会社説明会参加:会社へ訪問またはWEB対応で実施致します。
03.(任意)会社訪問、職場体験:実際に働く社員の仕事内容や働く職場の雰囲気をみることができます。
04.選考:面接試験:キミコン役員との面接となります。
試験終了後採用担当よりフィードバックを行います。募集は随時受け付けており、定員に達し次第終了となります。
備考:キャリアコンサルタント取得の採用担当が業界研究や自己理解など就職活動に関するサポートを行います。
納得のいく会社選びが出来るよう全力でサポート致します!

中途採用(20歳~65歳)

募集内容
  1. 技術士
  2. RCCM
  3. 技術者(設計・測量・地質調査・補償)
給与 180,000~500,000円
昇給・賞与 昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(5月・12月)
勤務時間 (本社・関西エリア)8:30~17:30
(関東エリア)9:00~18:00
勤務場所 本社(福井)、関東(東京、千葉)、関西(大阪)
休日 土・日・祝祭日
(月に1日の土曜日出勤あり)
有給休暇(2023年度平均10.1日)、年末年始休暇
福利厚生・手当 各種社会保険、残業手当、家族手当、資格手当、役職手当、住宅手当、通勤手当